2010年03月12日

代表者会議(風林火山)

1.代表者会議の組み合わせ

●ロータリー部門
対象…地区ローターアクト委員長・次期地区ローターアクト委員長

●地区ローターアクト代表部門
対象…地区ローターアクト代表

●地区ローターアクト代表エレクト部門
対象…地区ローターアクト代表エレクト

●地区ローターアクト幹事部門
対象…地区ローターアクト幹事

●次期地区ローターアクト幹事部門
対象…次期地区ローターアクト幹事


2.代表者会議の日程

●2010年3月13日(土) 15:00~19:00


3.代表者会議について

●ロータリー部門

講演「第2760地区(愛知)の新世代委員会の改革と現実」

講演者紹介
 国際ロータリー第2760地区
 地区新世代委員会副委員長
 増井 洋生 (ますい ひろお) 
 所属クラブ  小牧ロータリークラブ

●地区ローターアクト代表部門
●地区ローターアクト代表エレクト部門

 
ワークショップ 「1分間でロータリーを説明しよう!」

 近年、全国のRACの共通の問題として、クラブ会員数の減少が挙げられます。

その対策として、各クラブとも会員増強に力を入れているかと思います。
そして、会員となってくれそうな方にRACを説明するにあたって、
提唱クラブであるRCの説明は非常に重要です。

しかしながら、ロータリーの事を的確に説明するのは難しく、
かといって色々な活動を事細かに説明をする時間が必ずあるとは限りません。

今回これらの問題を解決するために、
ロータリーと関係の深い地区ローターアクト代表や
今後ロータリーとの関係を深める地区ローターアクト代表エレクトの方々に、
短時間でロータリーとはどういったものなのかを説明する説明文を作成していただきたいと思っております。

そして、これを全国ローターアクト研修会で行うことによって、
全国で共通の認識をもちたいと考えております。

●地区ローターアクト幹事部門
●次期地区ローターアクト幹事部門

ワークショップ 「社会問題にアクトとしてどう取り組むか」
 
 地区ローターアクト幹事の行う仕事には事務的手続きや、
ロータリー、他地区・自地区のRACとの連絡等の他に、
地区ローターアクト代表が語る「夢」「目標」「戦略」を
どのように実現可能な事業にするか考える、という事があります。

今回、全国ローターアクト研修会ではこの幹事の仕事を生かして、
近年日本が抱える様々な社会問題に対してRACとして何ができるのか、
どう取り組めばいいのか、といった事を実現できる事業・例会を
考えて頂きます。

その中で、地区ローターアクト幹事同士で様々な意見交換やノウハウを共有して各地区の地区運営がさらに円滑にしていただきたいと考えております。


同じカテゴリー(代表者会議(風林火山))の記事画像
代表者会議 エキサイト中 
同じカテゴリー(代表者会議(風林火山))の記事
 代表者会議 エキサイト中  (2010-03-13 16:53)

Posted by 第22回全研愛知  at 01:26 │Comments(0)代表者会議(風林火山)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
代表者会議(風林火山)
    コメント(0)